2018年4月25日より、移行しました。 今までありがとうございました。 note(ノート) https://note.mu/kuronekokuroko/n/n446abf3d5597
2013/05/13
とうみょうが!
失業中につき、節約生活中。
とうみょうって、豆苗って書くんでしたっけ?
98円と安かったので買って食べてみたら、すごくおいしくて、
しかも、水につけておけば、また伸びてきて食べられますと書いてあり、
水につけておいたら、4日くらいで、こんなに伸びてきた。(写真左)
すごい!!!
待ち切れずに、もう1株買ってきて食べて2株目も栽培始をはじめた。(写真右)
自分で辞めると言ったものの、仕事がないってのは、
社会からはじき出されたような気になるもんで、
こうやってゆったり過ごしてると、あんなに人が溢れていた駅とか、
満員電車のある世界と、ここは同じ世界なんだろうか、
なんてことを考えたりして、あれはウソだったんじゃないか、
なんてことを思ったりする。
忙しいと、コンビニの食べ物は命綱だったけど、
ご飯を炊いて、とうみょうを食べて、
そんなにお金をかけない方が、健康な食生活になるのかも、
と思ったり。
数日後に面接に行って、もしまた、仕事が始まると、
今度はあっという間に、今の静けさがウソのようになるんだろうな。
今のうちに大掃除でもすれば部屋もきれいになるのだろうけど、
う~ん、天気もいいし・・・散歩に行こうかな。
2013/05/06
ぽっかりじま
先月ひょんなことから、仙川というこじんまりした川沿いに、
ひっそりある神社と公園をみつけた。
何回もバスで通っている大通りを一本中に入ったとこに、
こんなに静かな場所があったんだ!と驚いた。
時間ができたら、ゆっくり散歩してみたいと思ってついに行ってきた。
家から休み休みゆっくり歩いて1時間くらいだった。
ゆっくりしようと思って行ったのに着いてしまうと、
座っていても何か落ち着かない。
公園の中に池があって『ぽっかりじま』って看板をみつけて
何枚も写真をとったりしている。
ゆっくりじっくり過ごすって何だったか忘れるくらい、
時間に負われる生活が続いていたな〜と、
ぼんやり思った。
ひっそりある神社と公園をみつけた。
何回もバスで通っている大通りを一本中に入ったとこに、
こんなに静かな場所があったんだ!と驚いた。
時間ができたら、ゆっくり散歩してみたいと思ってついに行ってきた。
家から休み休みゆっくり歩いて1時間くらいだった。
ゆっくりしようと思って行ったのに着いてしまうと、
座っていても何か落ち着かない。
公園の中に池があって『ぽっかりじま』って看板をみつけて
何枚も写真をとったりしている。
ゆっくりじっくり過ごすって何だったか忘れるくらい、
時間に負われる生活が続いていたな〜と、
ぼんやり思った。
2013/05/02
100まいえん
5ヶ月働いた児童館を、おとつい退職した。
ああ、また履歴書だけ長くなる・・・というデメリットはあるけど、
いろんな人と出会うのは、しみじみとした思い出になる。
ある日、字が得意ではない小2の女の子が、
「これあげる」と言って、小さい紙切れをくれた。
それには『100まいえん』と書かれていた。
「お給料だよ。100万円って書いてあるでしょ?」
と言われた瞬間に、わ~字が違ってる、どうしよう、と思った。
すでに、その子は、紙切れを何枚も持っていて、
おそらく全部、100まいえんと書いてあるんだろう・・・
きっとせっかく好意でくれているのに、字が違うと言ったら、
全部書き直すかもしれないし、がっかりするだろう・・・なんてことを、
あ、ありがとう・・と言いながら考えていたら、
その子は、他の人に100まいえんを配りに行った。
ああ、この先100まいえんで他の人に笑われたらかわいそうだ、
と思いながら、仕事に追われていたら、その後何回もその子が来て、
「お給料あげるから来て、ねえ来て」と言ってくる。
人の気もしらないで、のんきに100まいえんを配りやがって!と、
なんとなくイライラし始めて、200まいえんもらった所で、
もらったから、もういらないと冷たく言ってしまった。
帰ってから、冷たくして悪かったなと思い、翌日その子に謝りに行った。
その子は、また何枚もお金を作っている所で、
でも、ふっと見たら『100まんえん』と書いている。
その時に、しまったと思った。
100まいえんは、昨日しか見られないものだった。
小さい頃って、間違いを訂正され続ける毎日で、
これが正しいと大人が思う事を、毎日覚えさせられる日々だ。
何が書いてあるかじゃなくて、どうしてそれを作ったのか、
の方が大切だった、ということに、昨日は気がつかなかった。
私が「昨日はごめんね」と言ったら、
「いいよそんなの、それよりこれあげる」と言って、100まんえんをくれた。
どうしてくれるの?と聞いたら「お仕事がんばってるからね」
手作りの100まいえんが2枚と、100まんえん1枚、私の宝物になった。
ああ、また履歴書だけ長くなる・・・というデメリットはあるけど、
いろんな人と出会うのは、しみじみとした思い出になる。
ある日、字が得意ではない小2の女の子が、
「これあげる」と言って、小さい紙切れをくれた。
それには『100まいえん』と書かれていた。
「お給料だよ。100万円って書いてあるでしょ?」
と言われた瞬間に、わ~字が違ってる、どうしよう、と思った。
すでに、その子は、紙切れを何枚も持っていて、
おそらく全部、100まいえんと書いてあるんだろう・・・
きっとせっかく好意でくれているのに、字が違うと言ったら、
全部書き直すかもしれないし、がっかりするだろう・・・なんてことを、
あ、ありがとう・・と言いながら考えていたら、
その子は、他の人に100まいえんを配りに行った。
ああ、この先100まいえんで他の人に笑われたらかわいそうだ、
と思いながら、仕事に追われていたら、その後何回もその子が来て、
「お給料あげるから来て、ねえ来て」と言ってくる。
人の気もしらないで、のんきに100まいえんを配りやがって!と、
なんとなくイライラし始めて、200まいえんもらった所で、
もらったから、もういらないと冷たく言ってしまった。
帰ってから、冷たくして悪かったなと思い、翌日その子に謝りに行った。
その子は、また何枚もお金を作っている所で、
でも、ふっと見たら『100まんえん』と書いている。
その時に、しまったと思った。
100まいえんは、昨日しか見られないものだった。
小さい頃って、間違いを訂正され続ける毎日で、
これが正しいと大人が思う事を、毎日覚えさせられる日々だ。
何が書いてあるかじゃなくて、どうしてそれを作ったのか、
の方が大切だった、ということに、昨日は気がつかなかった。
私が「昨日はごめんね」と言ったら、
「いいよそんなの、それよりこれあげる」と言って、100まんえんをくれた。
どうしてくれるの?と聞いたら「お仕事がんばってるからね」
手作りの100まいえんが2枚と、100まんえん1枚、私の宝物になった。
面接も味わえるものかどうか?
久しぶりに、ブログをゆっくり書く、という気分になった。
ここ1カ月、面接を3回受けた。
結構たくさん受けたつもりだったけど、意外に行ってなかった。
働きながら転職先を探すってのは、かなり忙しいもんだな。
求人情報と、面接の印象もかなり違う。
「タトゥーの方はお断りしています」という珍しい一文が売りの?
学童クラブに昨日面接に行ってきたら、
面接官は、面接の途中で電話に何回も出て、
片手間に面接をされているようで悲しかった。
あんまり思ってもないことを言ってもな~と思って、
包み隠さずに話をしてみたら、
まあ、見事に、どんどん不採用になっていったので、
面接の道は続いている。
出戻りで、前の職場を受け直そうかな。
辞めてみて、他の職場をあたってみて思ったことは、
2つ前の仕事の条件は、すごく良かったんだな、ということ。
1回出るまではわからなかった。
今度もし再度採用されたら、文句を言わずに、
一生懸命働けそうな気がする。
2つ前の仕事の時は、面接も研修の時も、
どの人も対応が丁寧で、それが当たり前だと思ってたけど、
どこでも同じ、というわけではないらしい。
仕事内容が楽しければ、上の人なんて関係ないと思っていたけど、
大切にされているとは全く感じられない中で働き続けるのは、
すごく難しいんだと思った。
面接を味わうのは、相当難しい。
わ~ここで働きたい、と思う面接なんて、そう簡単にはないらしい。
なんとなく合う合わない、っていう、
自分の感覚を信じて進むしかなさそうだな、
って思った。
しかしまあ、世の中にはいろんな人がいるんだな、と思う。
ここ1カ月、面接を3回受けた。
結構たくさん受けたつもりだったけど、意外に行ってなかった。
働きながら転職先を探すってのは、かなり忙しいもんだな。
求人情報と、面接の印象もかなり違う。
「タトゥーの方はお断りしています」という珍しい一文が売りの?
学童クラブに昨日面接に行ってきたら、
面接官は、面接の途中で電話に何回も出て、
片手間に面接をされているようで悲しかった。
あんまり思ってもないことを言ってもな~と思って、
包み隠さずに話をしてみたら、
まあ、見事に、どんどん不採用になっていったので、
面接の道は続いている。
出戻りで、前の職場を受け直そうかな。
辞めてみて、他の職場をあたってみて思ったことは、
2つ前の仕事の条件は、すごく良かったんだな、ということ。
1回出るまではわからなかった。
今度もし再度採用されたら、文句を言わずに、
一生懸命働けそうな気がする。
2つ前の仕事の時は、面接も研修の時も、
どの人も対応が丁寧で、それが当たり前だと思ってたけど、
どこでも同じ、というわけではないらしい。
仕事内容が楽しければ、上の人なんて関係ないと思っていたけど、
大切にされているとは全く感じられない中で働き続けるのは、
すごく難しいんだと思った。
面接を味わうのは、相当難しい。
わ~ここで働きたい、と思う面接なんて、そう簡単にはないらしい。
なんとなく合う合わない、っていう、
自分の感覚を信じて進むしかなさそうだな、
って思った。
しかしまあ、世の中にはいろんな人がいるんだな、と思う。
2013/04/02
就職活動を味わえるかどうか?
急いで就職を探すと、ろくなことが無い。
今までは、雇ってくれる所なら、どこでもそう変わらないだろうと思っていたけど、
どうも、そうでもないようだ。
グチを言い始めたら止まらなくなりそうなのでやめておいて、とりあえず、
仕事に生活を奪われていく感覚を持たずに働けたらいいなと思う。
「求人情報を拝見しまして、お電話しました」と電話をすると、
いろいろな対応をされる。
また電話しますと言って、かかってこない所もあれば、
もう締め切ったのですけど、どちらにお住まいですか?と聞いてきて、
何か答えると、「ああ、それじゃあ、うちは無理ですね」と何か断る言葉を探している人、
もう決まってしまったのですけど、週1回の勤務じゃダメですよね?と、
潔く単刀直入に条件を提示してくる人、
今回は締め切ったけど、また求人があった時は連絡させてください、
もちろん就職活動はしていただいて、タイミングが合えば、
応募していただくのでいいのでと、連絡先まで聞いてくる人。
人事の担当も、いろんな事情があって大変なのかもしれないな、と思う。
今までは、急いで仕事を探すことが多かったので、
すぐに応募できない所は、「では結構です」とさっさと断ってしまっていた。
良く考えたら雇う方も、いろいろ話ができてから雇える方が安心なのだろうし、
そこから会話したり、見学したりして決めていく方法もあったんだよな~
と、思った。
求人の案内も、雇ってやるからこの条件に従えと言わんばかりの文章もあれば、
思いを大切にしています、思いやりのある方にきていただきたいと思います、
というような、気持ちを込めた文章だけ載っているものもある。
よくよく求人の案内をみると、仕事内容はざっとしか書いてなくても、
「残業はほとんどありません。家事と両立しやすいです」
なんていうことを、ばばーんと書いているものもあって、
大切にしていることが、違うんだな~とも思う。
電話の感じや行ってみた感じで、ああ、ここで一緒に働きたいなと思える所を、
じっくり探してみるのもいいかもしれないな。
職探しも、出会いの一つなのかもしれないな、
と思える余裕と貯金を残して転職できると、
就職活動も味わい深いものなのかもしれない。
ま、でも、生活が危うくなってきたら、
雇えるか雇えないか、はっきりしろ~と、
すぐに余裕のない就職活動に切り替わるのですけどね。
そう焦らないでいきたいものです。
今までは、雇ってくれる所なら、どこでもそう変わらないだろうと思っていたけど、
どうも、そうでもないようだ。
グチを言い始めたら止まらなくなりそうなのでやめておいて、とりあえず、
仕事に生活を奪われていく感覚を持たずに働けたらいいなと思う。
「求人情報を拝見しまして、お電話しました」と電話をすると、
いろいろな対応をされる。
また電話しますと言って、かかってこない所もあれば、
もう締め切ったのですけど、どちらにお住まいですか?と聞いてきて、
何か答えると、「ああ、それじゃあ、うちは無理ですね」と何か断る言葉を探している人、
もう決まってしまったのですけど、週1回の勤務じゃダメですよね?と、
潔く単刀直入に条件を提示してくる人、
今回は締め切ったけど、また求人があった時は連絡させてください、
もちろん就職活動はしていただいて、タイミングが合えば、
応募していただくのでいいのでと、連絡先まで聞いてくる人。
人事の担当も、いろんな事情があって大変なのかもしれないな、と思う。
今までは、急いで仕事を探すことが多かったので、
すぐに応募できない所は、「では結構です」とさっさと断ってしまっていた。
良く考えたら雇う方も、いろいろ話ができてから雇える方が安心なのだろうし、
そこから会話したり、見学したりして決めていく方法もあったんだよな~
と、思った。
求人の案内も、雇ってやるからこの条件に従えと言わんばかりの文章もあれば、
思いを大切にしています、思いやりのある方にきていただきたいと思います、
というような、気持ちを込めた文章だけ載っているものもある。
よくよく求人の案内をみると、仕事内容はざっとしか書いてなくても、
「残業はほとんどありません。家事と両立しやすいです」
なんていうことを、ばばーんと書いているものもあって、
大切にしていることが、違うんだな~とも思う。
電話の感じや行ってみた感じで、ああ、ここで一緒に働きたいなと思える所を、
じっくり探してみるのもいいかもしれないな。
職探しも、出会いの一つなのかもしれないな、
と思える余裕と貯金を残して転職できると、
就職活動も味わい深いものなのかもしれない。
ま、でも、生活が危うくなってきたら、
雇えるか雇えないか、はっきりしろ~と、
すぐに余裕のない就職活動に切り替わるのですけどね。
そう焦らないでいきたいものです。
2013/03/27
働くこと
働く力が出てこない時、何もかもうまくいかないような気がしてくる。
このまま何もせずに、ゆっくり寝ていたい。
2日間の休みを、何も考えずに、ゆっくりしたい。
と思うのに、体は求人案内を探しだすし、
頭は、お金の計算ばかりしている。
心無い言葉ばかり言う上司から離れたら、
また、働きたい気持ちは戻ってくるのだろうか?
疲れた時は何もしないのがよいのは分かっていても、
何もしないのは難しい。
このまま何もせずに、ゆっくり寝ていたい。
2日間の休みを、何も考えずに、ゆっくりしたい。
と思うのに、体は求人案内を探しだすし、
頭は、お金の計算ばかりしている。
心無い言葉ばかり言う上司から離れたら、
また、働きたい気持ちは戻ってくるのだろうか?
疲れた時は何もしないのがよいのは分かっていても、
何もしないのは難しい。
2013/03/21
贈り物
いただいた大切な宝物を雑に扱われたり、
壊されたりすると、腹がたつ。
でもふと、その贈り物をくれた人は、
宝物を壊されたと怒っている私を見たらどう思うだろうか?
と思った。
悲しむかもしれない。
気持ちのこもった贈り物は、気持ちがこもっているが故に、
怒りの種になることもある。
気持ちのこもってない贈り物は、怒りの種にはならなくても、
もらっても困ることがある。
な〜んて考えてると、贈り物をもらうのも渡すのも、憂鬱になってくる。
やっぱり贈り物は食べ物がいいのかもな、と思ったりする。
壊されたりすると、腹がたつ。
でもふと、その贈り物をくれた人は、
宝物を壊されたと怒っている私を見たらどう思うだろうか?
と思った。
悲しむかもしれない。
気持ちのこもった贈り物は、気持ちがこもっているが故に、
怒りの種になることもある。
気持ちのこもってない贈り物は、怒りの種にはならなくても、
もらっても困ることがある。
な〜んて考えてると、贈り物をもらうのも渡すのも、憂鬱になってくる。
やっぱり贈り物は食べ物がいいのかもな、と思ったりする。
登録:
投稿 (Atom)